TOKIO 関ジャニ 活動休止報道、理由は?いつまで?

TOKIO 関ジャニ 活動休止報道 芸能

TOKIO 関ジャニ 活動休止報道が話題になっています。

ジャニーさんが亡くなって求心力が低下、いよいよジャニーズ帝国の終わりがはじまったのでしょうか?心配です。
TOKIO、関ジャニ、活動休止の理由は何なんでしょうか?
活動はいつまでなのでしょうか?

*アイキャッチ画像出典:TOKIOと関ジャニが2020年で活動休止へ? 揺るがなかった錦戸の決意(週刊女性PRIME) – Yahoo!ニュース https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190806-00015800-jprime-ent.view-000

 

TOKIO 関ジャニ 活動休止報道

TOKIO 関ジャニ 活動休止の話題は、次のように報道されています。

今年2月に嵐が活動休止を発表し、7月には長年、事務所を牽引してきたジャニー喜多川社長が死去。激動に見舞われたジャニーズ事務所に、さらなる混乱が起きそうだ。

「TOKIOと関ジャニ∞が、活動休止を視野に入れているといいます。2グループとも、’20年前後をめどに調整していると聞いています」(芸能プロ関係者)

 TOKIOが活動休止になるのは、メンバーの士気が落ちていることが原因だという。

「みんな“グループでやることはもうない”と考えているようです。特に長瀬智也さんは、音楽活動ができない状態にそうとうストレスを感じています。彼は自宅にスタジオを造ったり、プライベートで覆面バンドを組んだりするほどの音楽好きですからね」(同・芸能プロ関係者)

 『週刊女性』は、今年4月にも彼がグループのバンド活動ができないことへの不満を漏らしていたことを報じていた。

「もはやグループへの未練がなくなり、TOKIOは“空中分解”しているんです。最近は、彼らの代名詞とも言える日本テレビ系で放送されている冠番組の『ザ! 鉄腕!DASH‼』も、うまく回らなくなっていると聞いています」(テレビ局関係者)

 ’94年にデビューしたTOKIOは、音楽活動のほかにバラエティー番組でも活躍。今年は25周年を迎える大切な年になるはずだったが、昨年4月に状況が一変した。

「元メンバーの山口達也さんが未成年の女性に対する強制わいせつ容疑で書類送検され、翌月にはグループを脱退し、事務所も退所。TOKIOは大型音楽番組への出演は見送りになり、デビュー以来続いていたNHK紅白歌合戦への出場記録も途絶えました」(スポーツ紙記者)

 長瀬は大好きな音楽を取り上げられたことで、思いつめてしまったようだ。

「モチベーションが下がり、“ジャニーズ事務所の退所も辞さない”とまで考えているそうです。グループへの未練がないメンバーも多いので、TOKIOは事実上の解散になる可能性が高いでしょうね」(前出・芸能プロ関係者)

 ストレスを抱えていた彼を支えていたのは、ほかでもないジャニー社長の存在だった。

「彼が亡くなったいま、事務所に残る理由もなくなったんですよ。ただ、TOKIOは来年の東京オリンピック・パラリンピックで『フラッグツアー』のスペシャルアンバサダーに就任しています。TOKIOの活動休止は、それが終わってからになるでしょう」(同・芸能プロ関係者)

 長瀬は役者としての評価も高いため、最近は音楽以外の新しい道も模索している。

「周囲に “もっと俳優の仕事もやりたい”と話しているそうです。ただ、演じたい役柄にはこだわりがあるようで、昨年公開された映画『空飛ぶタイヤ』のように、シリアスな作品の役柄を演じたいようです。音楽活動が最優先であることに変わりないですが、すでに今後のことを考えているのでは」(長瀬の知人)

(以下略)

*出典:TOKIOと関ジャニが2020年で活動休止へ? 揺るがなかった錦戸の決意(週刊女性PRIME) – Yahoo!ニュース https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190806-00015800-jprime-ent&p=1

TOKIO 関ジャニ 活動休止はなぜ?

記事はまだ続いているのですが、活動休止の理由をかいつまんでみますと、TOKIO、関ジャニ∞、それぞれ次のような理由があるようです。

TOKIOのほうは、山口さんが不祥事を起こして脱退。結束の硬かったグループだけに、全体に士気低下が起きている。
特にTOKIOはバンドでもあって、山口さんが抜けたことで音楽活動ができなくなってしまった。このことは、特に長瀬さんにとって大きなストレスになっている。

また、お茶の間で大人気を誇っていた『鉄腕ダッシュ』も、山口さんの件がダメージになっている。山口さんは同番組では何でもこなせる兄貴的存在だっただけに、影響が大きかった。事実、DASH村は視聴率が低下している一方、その裏番組の視聴率は変わっていないのだそう。つまり視聴者は、単純にDASH村を嫌って見なくなってしまった、という状況に読めるわけです。

「特徴的なのは『DASH』の裏番組の視聴率が上がっていないのに『DASH』だけ数字が下がっているということです。テレビ朝日が不定期で放送する『所&林修のポツンと一軒家』が2ケタをマークすることもありますが、裏番組が強くなったわけではありません。単に視聴者が『DASH』を見ないようになったのでしょう」

*出典:以前より視聴率低下の「鉄腕DASH」山口達也氏の不在が影響? – ライブドアニュース https://news.livedoor.com/article/detail/15098733/

他方、関ジャニ∞ではかねてから錦戸亮さんがグループから離れる話を進めている、と噂されています。
錦戸さんはメインボーカルなので、いなくなればかなりダメージ。

「錦戸さんはグループ脱退の方向で事務所と話し合いを進めています。

 7月から開催されている15周年を記念した5大ドームツアー『十五祭』が9月3日に終了し、翌日にジャニー社長のお別れ会があります。そうしたイベントが終わったタイミングで脱退を発表するのではないでしょうか」(前出・芸能プロ関係者)

 話し合いを経ても、彼の決意は揺るがなかった。

*出典:TOKIOと関ジャニが2020年で活動休止へ? 揺るがなかった錦戸の決意(週刊女性PRIME) – Yahoo!ニュース https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190806-00015800-jprime-ent&p=3

 

TOKIO 関ジャニ 活動はいつまで?

上のニュースを読む限り、TOKIOと関ジャニ∞の活動は、2020年をひとつの目安にしているようです。

先日は嵐も活動休止を発表。ファンの方はもちろん、ジャニーズ帝国の動揺は、社会的にも大きな関心を集めそうです。

TOKIO 関ジャニ 活動休止報道 世間の反応

こちらはwebでの反応
*引用元:https://headlines.yahoo.co.jp/

錦戸さんの家族にインタビューしに行くとか、迷惑でしょ。
この記事が事実かどうか分からないけど、10代でジャニーズに入った人達が30代、40代になって自分のこれからの人生について考えてもおかしくない。
ジャニーズも最近は若手グループやjrの育成にも力を入れてるみたいだし、今すでに人気のグループの穴を埋めるのは簡単な事ではないけど、いつかは段々と世代交代して行くのも必要なのではないかと思う。

ファンは複雑かもしれないけれど、もう良い歳だし、やりたいことをやれば良いよ。個人に魅力や力があれば、仕事はくるわけだし。
個人的には、TOKIOには感謝しています。地元である福島をずっと応援し続けてくれて、励ましてくれて、感謝しています。原発事故があって、地元の人間は完全復興は無理だとわかっています。それでも、土地は違えどある程度の生活はできるようになった。
お手伝いしてくれたTOKIOには感謝しています。

うん
育てていただいた恩は返したと思うし
好きに生きたらいいと思う。
年齢をいいたかないけど(-_-;)
一度しかない人生、それぞれ好きなことをやりたいと思う。

わざわざ大阪まで行って、一般人のお兄さんに取材するのはやり過ぎ。
状況が変わったり、年齢を重ねていって考え方も変化していくのは普通のことだと思う。
TOKIOも関ジャニ∞も長年芸能界にいて、グループ活動を頑張ってきたんだから、これから先は本人達がやりたいようにできたらいいのにな~

TOKIOはもうアイドルというより、
農業系の方が凄いからね。
鉄腕DASHはいい意味でアイドルの形を変えたと思うよ。
ただ、それも5人だから面白かったのであって、
自分のように今の鉄腕を見ていない人もいるでしょう。
あきからにメンバーの士気が低下しているのわかるもの。
TOKIOが解散or活動休止というのも正直納得してしまうかもね。

関ヶ原や燃えよ剣、白い巨塔など岡田准一の役者推しが目につきますが、長瀬さんのほうがいいと思います

まぁ 本人達が望むのなら
無理矢理続けても仕方がないと思う。
解散までは しなくとも 休止で良いのでは?
嵐の様に。
国分の気持ちは 分からなくは無いけど
家族との生活の為 他のメンバーを
利用するみたいにも 受け取れるかな。
ピンで仕事をしてるなら そっち方面で
活躍していけば良いと思う。
関ジャニも 錦戸が抜けたら
もう終わりでしょ。
ボーカルで イケメンとして人気もある。
ボーカルが居なくなったら 苦しいでしょ。
新たなメンバー入れても 色々言われるだろうし。
お兄さんにインタビューするのは 間違いだわ。
失礼過ぎる。

TOKIOとして音楽活動を再開すればいいと思う。当然、事務所に話をすればいいと思うが、コンサート活動のみ山口も復活させればいい。コンサートなら見たくない人は見なくていいし、鉄腕DASHだってテレビに写らないように手伝えばいいと思う。世の中もいつまでもイジメていないでセカンドチャンスを与えるべきだし、人生1回きりだから周りに振り回される事なく動いていけばいい。ただ これを書いている人は思い込みで書いている部分もあると思うので、話半分で読む方がいい。

実家に行くのはダメだよ

オリンピック年度まで頑張れば、十分ジャニーさんに恩を返したと思うよ。むしろ今までの活躍が凄いと思うし、変革の時期としては妥当だと思う。ジャニーさんも理解してくれるよ。
問題はジャニーズを離脱した後、どのような活動ができるか。ジャニーズ事務所から圧力をかけられないか。そこが問題だと思う。
主要メンバーが離脱すれば、勢力図がかなり変わるから面白いと思う。個人的には陰でタッキーがうまくやってくれそうだけどね。離脱したメンバーともうまく両社の立場を立てた、バランスの取れた活動ができるように取り計らってくれると思う。
滝沢君には期待してる。大変だと思うが応援してる!!

 

TOKIO 関ジャニ 活動休止報道〜まとめ

TOKIOも関ジャニも、まだ活動休止が正式発表されたわけではありません。
ただ、実際にそういう雰囲気があることは、なんとなく感じています、個人的にですが。

どちらも好きなグループなので残念ですが、今の状況をずるずると続けているわけにもいかないのかも、という気もします。

ジャニーさんが亡くなったことで、メディアは帝国崩壊、みたいに報じがちですが、新生ジャニーズに生まれ変わろうという動きのひとつなのかも知れません。

関連記事

コメント