カンニング竹山さんが、N国党・立花孝志参議院議員の崎陽軒不買の呼びかけにNo,を表明しました。
立花孝志氏は、さきの参議院議員選挙でN国党に投票してくれた人々を、タレントのマツコ・デラックスさんに貶められたとして、徹底抗戦を表明。マツコさんが出演している番組のスポンサーをしているシウマイの崎陽軒について、不買運動を展開する、とネットで呼びかけています。
今回、竹山さんはこの呼びかけに対していやだ、と表明。
その理由は何でしょうか?
竹山さんのツイートとともにまとめます。
また、とばっちりともいえる崎陽軒さんは現在、何かコメントを出しているのでしょうか?
社長さんがどんな方なのか、お名前と顔画像を確認してみます。
カンニング竹山 崎陽軒不買にNo
カンニング竹山 崎陽軒不買にNoのニュースは次のとおり。
*すでにご存知のかたはこの項目とばしてください。
→カンニング竹山 崎陽軒不買にNo ツイート
お笑い芸人のカンニング竹山隆範(48)が、マツコ・デラックスに抗議している「NHKから国民を守る党(N国)」代表の立花孝志参院議員(51)のマツコ関連企業の商品に対する不買運動に“NO”を突きつけた。
立花氏は、TOKYO MX「5時に夢中!」内でのマツコの発言に抗議し、13日にYouTubeにアップした動画で、同番組のスポンサーである崎陽軒などの企業の商品を「買いません」と宣言。ツイッターで「崎陽軒」「シウマイ」などのワードがトレンド入りするなど話題になった。
しかしこの立花氏の不買運動に、ネット上では批判の声も少なくない。竹山は13日更新のツイッターで「崎陽軒のシュウマイ弁当食べたい!買おう!新幹線移動などの方々崎陽軒のシュウマイ弁当、これが美味いです!」とツイート。14日にも「崎陽軒のシウマイ弁当を意識的に買う」と宣言した。
また、高須クリニックの高須克弥院長も「崎陽軒を守ります。シュウマイ弁当なう」とツイートした。
*出典:崎陽軒標的のN国立花氏にカンニング竹山「買おう」(日刊スポーツ) – Yahoo!ニュース https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190814-08140729-nksports-ent
カンニング竹山 崎陽軒不買にNo ツイート
崎陽軒のシュウマイ弁当食べたい!
買おう!
新幹線移動などの方々崎陽軒のシュウマイ弁当、これが美味いです!— カンニング竹山 (@takeyama0330) August 13, 2019
崎陽軒のシウマイ弁当を意識的に買う。
— カンニング竹山 (@takeyama0330) August 14, 2019
意識的に買う、とおっしゃっていますので、立花議員の煽りは竹山さんには逆効果のようです。
まあ、議員としてはこうして世間が注目してくれれば勝利なのでしょう。
こちらはニュースの中にも出てくる高須院長のツイート。
崎陽軒を守りす。シュウマイ弁当なう。
— 高須克弥 (@katsuyatakasu) August 14, 2019
カンニング竹山 崎陽軒不買にNo 理由
カンニング竹山さんが、なぜ崎陽軒不買の呼びかけにいきなりNo!と言ったのか?
個人的には、少し唐突にも感じました。
もしかしたら竹山さん、横浜の出身なのかな、とも思いましたが、福岡の方なんですね。
本名:竹山 隆範(たけやま たかのり)
愛称:竹山部長、竹ちゃん、ずぶ濡れじじい、カブトムシさいとう
生年月日:1971年4月2日
出身地:福岡県福岡市城南区
血液型:O型
身長:168cm
学歴:福岡県立早良高等学校
事務所:サンミュージックプロダクション
というわけで、地元だからというわけではないようです。
竹山さんは、現在、ハワイに建設が計画されている巨大望遠鏡の問題について、積極的に発言しています。社会的な問題意識が強い方なので、N国党のやりかたに一言釘をさした、ということなのかも知れません。推測ですが。
カンニング竹山 崎陽軒不買にNo 崎陽軒の反応
ところでこの崎陽軒不買運動、当の崎陽軒さんはどう受け止めているのでしょうか?
政治家から名指しされて不買運動されたら困りますよね。
サイトを確認しましたが、いまのところ、公式のアナウンスは出ていません。
事態の推移を慎重に見守っている、という感じでしょうか。
あとでみなさんの反応を掲載しますが、急激に売れ行きが落ち込むことはなさそうな気がします。
カンニング竹山 崎陽軒不買にNo 社長の画像・動画
崎陽軒の社長さんは野並直文(のなみなおふみ)さんといいます。
*画像出典:崎陽軒社長・野並直文 【夢遺産~リーダーの夢の先~・#56】 – YouTube https://www.youtube.com/watch?v=EOa4WCyfPI4
ご経歴は以下のとおり。
昭和24年生まれ。
昭和46年、慶應義塾大学商学部卒。(同大大学院経営管理研究科修了)。
昭和47年、株式会社崎陽軒入社。
昭和54年、取締役就任。
平成3年、取締役社長に就任。
公職
横浜商工会議所副会頭。
財団法人横浜青少年育成協会理事長。
社団法人横浜中法人会副会長。
横浜ロータリークラブ会員。
ヨコハマズ・ベスト・コレクション常任理事。
テレ東の公式動画に、野並社長がとりあげられています。
カンニング竹山 崎陽軒不買にNo 世間の反応
こちらはwebでの反応
*引用元:https://headlines.yahoo.co.jp/
国民は貴方に投票したことを忘れないで欲しい。
くだらないことで目立とうとしないで欲しい。
あと、おかげで崎陽軒のシウマイ弁当が今頭の中いっぱいになってます。明日買おう。
舞い上がるのは勝手だが一般人が居ての議員というのを忘れてはダメ。
NHKを倒すのが役目なのにこれは逆効果。
器量不足だな。
批判を黙らせるくらいの仕事をすることが、議員の本懐だと思います。
何故なら、某国と同じに見えるから。
議員なら、国会で公約の実現が最優先だと思う。公約実現したら、支持に拡がるだろう。
カンニング竹山 崎陽軒不買にNo!〜感想
立花孝志参議院議員の呼びかけをよそに、人々はわりと冷静なコメントを寄せています。
一方で、崎陽軒の地元では、逆に立花孝志議員に反発する動きもみられます。
愛されているソウルフードなのでしょう。
こういう動きは、民度、というのですかね。一辺倒にならないところがいい感じです。
N国としては話題が欲しいのでしょうが、立花さん自身が国会議員という強い立場になってしまっています。崎陽軒がどのくらいの規模の会社なのかわかりませんが、NHKに比べると仮想敵としては小さく、指示は集まらないような感じを受けています。野並社長が油を注ぐようなことをしてしまえば、風が変わるかも知れませんが、そんな不用意なことをするとも思えないなぁ。
コメント