中居正広 がく然、慎之介引退で!〜中居クンのピッチング動画が可愛かった件

中居正広 がく然 芸能

中居正広さん、がく然です。
阿部慎之助さんの引退の件ですね。

かねて野球ファンとして知られる中居正弘さんですが、巨人ファン、慎之助ファンとしても知られており、引退を惜しむ様子が報じられ、話題になっています。

中居さんはご自身も野球をしていたことで有名。実際、腕前はどのくらいなのでしょうか?
ピッチング動画を探しました。始球式で見せたフォームが可愛い。

とりまとめてシェアします。



 

中居正広 がく然!

中居正広さんががく然としたニュースは次のとおり。

*すでにご存知のかたはこの項目とばしてください。
中居正広 がく然 ピッチング動画が可愛い

タレントの中居正広(47)が25日、プロ野球・巨人の阿部慎之助捕手(40)の現役引退を惜しんだ。スポーツ報知にメッセージを寄せ「年上の私を野球少年に戻してくれました」と感謝の言葉を向けた。

 以下コメント全文

 ショックショックショック! 嫌だ嫌だ嫌だ! 待って待って待ってよ―。

 私が最初に朝の朝刊で、この見出しを見ての最初の正直な想いでした。球団から、阿部選手本人からの発表があったその時点ではなく、自分の中では受け入れていませんでしたが、昨日今日(24、25日)と他の選手、評論家、野球関係者方からのコメントを見て本当なんだなと。自分でも思った以上に愕然としました。

 自分もいい年齢にして、年下でもある阿部選手をテレビの前や東京ドームの観客席から『慎之助~♪』と何度、声を枯らし叫んだことか。大きな大きな声を叫んだことか数え切れません。年下の阿部選手に、時には手を叩き、時には万歳を、たまに溜め息をしたり…。年上の私を、野球少年に戻してくれました。ジャイアンツファン、野球を通して応援だけではなく、様々なことを私は教えられてます。

 阿部選手が成績、実績、キャリア共々、圧倒的な存在を示している時のことでした。その試合は、ジャイアンツが何点ものビハインドを背負った、消化試合のような試合でした。中堅ベテランの選手は回の終盤にベンチに退き、若手選手が守備固めをし、マウンドには最近まで二軍にいたような1年、2年目のピッチャーが上がった時のことでした。ほぼほば負けの敗戦試合。若いピッチャーは阿部選手のミットめがけて一生懸命投げるものの、ワンバンウンドだったり暴投だったり…。にも関わらず、阿部選手は身体を横に、腕を上に一生懸命、身体を動かしどんなボールでも後ろにそらすことなく止めていた。

 キャッチャーとしてのプレーを見たときに、年上である私は阿部選手から学びました。大雑把な試合、プレー自体が緊張感を切らし横着になりがちな試合にも関わらず、相当に年下な格下のピッチャーの球を一生懸命止めていたことが強く印象に残っています。

 誠に身勝手な感傷的な想いですが、今、自分が3歳の子供だったら良かったのになぁと思ってしまいました。それは慎之助のデビューから今までの18年間も一度も見ることもなくいれば、こんなにポッカリと穴が開くこともなかったじゃないかなぁとまで感じてしまいました。慎之助選手からは楽しいことも、嫌なことを忘れる様なことも、無邪気に喜べることも、たくさん与えてもらいました。

 まだ阿部選手の野球人生は現役プレーは終わっていません。少しでも永く現役生活を送って貰いたく、最後まで応援をしたいと思います。最後まで少しでも永く『慎之助~♪』と叫びたいものです。そして最後にぜいたくをいえば、登録は捕手なので阿部選手のキャッチングをみたいものです。日本一まで声を枯らします。

*出典:中居正広「東京ドームの観客席から『慎之助~♪』と何度、声を枯らし叫んだことか」巨人・阿部へのメッセージ全文(スポーツ報知) – Yahoo!ニュース https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190926-00000038-sph-ent


中居正広 がく然 ピッチング動画が可愛い

中居さんの熱い思いがひしひしと伝わってきますね。
阿部さんも嬉しいでしょうし、同じ思いでいるファンも多いことでしょう。中居さん、ファン代表って感じです。

そんな中居さんの始球式動画がありました。
ピッチングの腕前はなかなかのもの。

youtubeではフォームが可愛い、とコメントされています。

こちらはホークスのユニフォームを着ての投球。

 

中居さんががく然となった原因の引退会見の様子。

中居正広 がく然 世間の反応

こちらはwebでの反応
*引用元:https://headlines.yahoo.co.jp/

阿部選手への愛情が滲み出でますね。
巨人を代表する選手で、こんなに愛される選手になってるのはほんと凄いの一言ですね。
お疲れ様でした
ルーキーから応援してきた人が引退するのは寂しいものですよね。
中居くんの愛が伝わってきます
本当やりきった感がある記者会見でしたね。
まだまだ彼が常時スタメンで出場していれば2割7分本塁打20近い
それぐらいの結果は残せるし、ヘタをしたらタイトルを狙えるかも。
他のチームからしたら例えばDH制のあるパ・リーグという道も
もちろん阿部選手には頭にあったかもしれない。
でも巨人軍で現役を終えたいというのは彼なりの美学があったと思う。
それと阿部進之介は捕手であり、そこが彼の一番のベース。
ここ数年はチーム事情から打者専門になっていたけど
引退ゲームと言いたくないけど、ホーム最終戦4番捕手阿部を聞きたい。
阿部選手の引退に中居が愕然としたように、SMAPの解散に愕然とした人も多いと思います
ファンの立場だと納得できない引退だけど、本人の立場で考えると「優勝」がちょうどいいタイミングと考えるのもよくわかる。
悪い成績だと優勝してからと考えてしまうし、また逃げるような気持ちになって後ろ髪をひかれてしまう。
成績的には全く引退する状況ではないと思うけど、阿部選手の中で「いま!」ってのが降りてきたんだね。
阿部選手は巨人の最強の捕手であると同時に「日本の最強捕手」でもあった。
中居さんも阿部選手に対して想い入れが強いのでしょうね。
ガチの野球ファンだけあって目のつけどころが違うね。
誰も見ていないような秘かな奮闘に衝撃を受けるとは。
阿部選手と中居君の両方の人間性が揃わないとこうはならない。
残念ですが、まだ能力はあっても体が悲鳴を上げてたんでしょう。昨日の記者会見で彼の人望がよくわかりましたが、監督になったら割とワンマンになりそうな気がした。阿部、坂本と歴史に残る巨人のキャプテンを誰が引き継ぐのかも楽しみ。岡本は若すぎるし、誰でしょうね。
熱狂的なファンではない俺からしたら最後の年に名選手に恥じない成績を残して尚且つチームが日本一になれたら最高にかっこいい終わり方だと思う。巨人というチームならそれも夢ではないだろうから是非有終の美を飾って欲しい。
先日夏休み広島3連戦初日応援に行きました。
代打阿部慎之助のアナウンスその日一番の応援は盛り上がりを見せましたが打てず退きましたが阿部さんが打たなきゃしょうがない。ありがとうと言う雰囲気でした。長島さんの引退の時期にも行きましたが彼が打てないなら仕方ない。やはり出てくれるだけで感謝でした。昔を思い出しました。

 

中居正広 がく然!〜まとめ

中居正広さん、野球好きを公言するだけあってさすがです。
阿部慎之助捕手に受けてもらいたかったでしょうね。

関連記事

コメント