鹿沼市草久で道路が陥没!場所はどこ?

鹿沼市草久で陥没 場所 台風

台風19号の被害が各地で報告されています。

栃木県の鹿沼市では川沿いの道路が陥没し、その穴に車が相次いで転落するという事故が起きています。
現場の場所がどこなのか確認しました。付近を通行する方はご注意ください。

*アイキャッチ画像出典:NHKニュース https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191013/k10012128711000.html

 

鹿沼市草久で道路が陥没

栃木県鹿沼市で道路が陥没した件は次のように報じられています。

13日朝、栃木県鹿沼市で、川沿いの道路を走っていた軽自動車とトラックが道路にできた穴に相次いで落ち、軽自動車の男性が死亡しました。

13日午前5時ごろ、栃木県鹿沼市草久の川沿いの県道で道路にできた穴に軽自動車が転落しました。

このあと後ろから走ってきたトラックも軽自動車の屋根を押しつぶすように落ち、警察によりますと軽自動車を運転していた鹿沼市の会社員、小倉勲さん(47)が病院に搬送されましたが、まもなく死亡が確認されました。

また、トラックを運転していた48歳の男性も軽いケガをしているということです。

警察は増水した川が道路の下をえぐって穴ができたものとみて事故の状況を詳しく調べています。

*出典:川沿いの道路にできた穴に車 相次ぎ転落 1人死亡 栃木 鹿沼 | NHKニュース https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191013/k10012128711000.html

鹿沼市草久で道路が陥没した場所はどこ?

現場の場所を地図で確認しました。

ピンポイントではありませんが、おおよそこの付近だと思われます。

大芦川沿いの県道58号線で、鹿沼市 西大芦コミュニティセンターの近くです。

こちらはストリートビュー。

 

引き続き注意を

道路陥没の原因については、台風19号の影響で増水した大芦川が、道路下を抉ったのでは無いかと推測されているようです。本格的な調査はこれからかと思いますが、県道58号線は長い区間大芦川に沿っています。他にも危険な箇所があるかも知れませんので、注意が必要でしょう.

コメント